こんにちは、Dotchysです。
私はdotchysというソロ活動の他、「ゆゑん」というユニットでピアノを弾かせて頂いています。 このゆゑんというユニットは、今はカルメンマキさんのソロ楽曲をカバーするユニットで、メンバーは、
Vocal: Andii
Perc : Yagi
Gt : Shige
Pf : dotchys
Perc : Yagi
Gt : Shige
Pf : dotchys
という四人組です。 VocalのAndiiの歌が好きすぎていつも演奏中に聴き惚れてしまいミスをするという愚行をバッキングメンバーが交互に犯しながらライブをしています。
今年は結成5年目、12回のライブを行いました。
最近ようやくゆゑんの中でも思いきり演奏ができるようになりました。今まではどちらかというと音を置きに行く感じですね。なにせ、メンバー全員聞き上手でつい相手に合わせてしまいます、もちろん楽譜はありませんし、決まっているのは曲の構造だけという中でリハを積み重ねてまとめていくやり方で今までやってきました。
本当はきちんと楽譜を作ってやるのが効率的だし確実に早く良くなるのでしょうけど、楽器隊が私を含めて楽譜苦手な人ばかり、だから他のパートを聴きながら自分の音を作っていくのですが、なかなかどうして、聴いてばかりいるとどうしても「思いきり」がなくなってしまうという弊害が大きかったと思います。
最近では、ようやくリハでは全員が会心の一撃みたいな演奏がたまぁに出来るようになってきました。
あと少し、そして、やはり要所は楽譜化してきちっとやるところはきちっとやるみたいな感じでやっていけば、演奏レベルが一段上がる気がします。
その前に、自分の基本技術をしっかりとしなくてはいけませんけどね。
とりとめもなく書いてしまいましたが、要は、
「来年も ゆゑん 頑張ります!!」
というのが言いたかっただけです。
メッセージ メッセージ