カメムシの恩返し
今年の秋の終わりの午後に一匹のカメムシが家の中に飛び込んできて壁に止まりました。
嫁が殺虫剤を持ってきたのでそれを制止して、透明なプラスチックのカップで生け捕りにして外に返してあげました。
などと冗談を言っていましたが、こんなしょうもないことですが気分が良かったのを憶えています。
そしてそれから2ケ月後の12月20日は阿倍野Rosyさんでライブでした。
共演の阿珠さんのステージで「曲の中に出てくる虫の名前当てクイズ」が出されて私が見事!正解に!!!
その答えは、
カメムシ
嫌われ者のカメムシだけど一所懸命生きているのよ! っていう感じの歌でした。そういうコンセプトの歌は結構好きで、実は、ゴキちゃんをテーマにした曲を作ろうと準備していたところなんです。
とりあえず「祝正解!!」ということで、阿珠さんからプレゼントを頂きました♪

阿珠さんがデザインしたカメムシの缶バッチ
かわいらしいカメムシのイラストの缶バッチ!!
阿珠さんのデザインです。嫌われ者のカメムシをこんなにかわいらしく表現できる感性が素敵ですね。目の黒目部分がハートマークなんですよね。そして姿かたちは逃がしてあげたカメムシそっくりです。
というわけで、これは
カメムシの恩返しかも!?
というお話でした。
私の他愛の無い日常生活の一コマを伏線として意図せずに拾ってくれた阿珠さんに感謝です!!
<<2019/12/30追記>>
この閑散としたblog記事の中でなぜかこの記事へのアクセス数が多い(とは言っても一日5回ぐらい)ので少しググってみたいら、世の中結構カメムシを助けている人が多いことがわかった。そして恩返しのように感じることが多いことも。ゴキちゃんは助けないけどカメムシは助ける、この境界線というのがね、人間の身勝手さなのさ。
メッセージ メッセージ