メタボリックスライブ(ヘルプ案件) Afterbeat(京都) 2021/8/9
こんにちは、Dotchysです
これまではヘルプ案件はblog記事にはしていなかったのですが今後はきちんと記事にしていこうと思います
ということで、
メタボリックスさんのライブにキーボードとして参加させて頂きました
メタボリックスは西浦さん率いる昭和歌謡ユニット!?です
メタボリックスさんのステージはゆゑんで共演させて頂いた時などで数回聴かせて頂きました
西浦さんの強烈な個性とそれを支えるメンバーの多様性にメタボリックスの魅力が詰まっています
そんなメタボリックスさんからヘルプの依頼があったのは7月上旬でした
普通であればやんわりとお断りするのですが、メタボリックスのステージのなんとも言えぬ魅力と西浦さんならではのまったく嫌味のない押しの強さに
つい

「その日はオッケーでーーーす!!」
と返事をしてしまいました
その後、スタジオリハを3回ほどやってからの本番となりました
今回はベーシストのヘルプに
なんと、16歳の女子高生が!!
マジで孫でもおかしくない年齢です

まさに、3世代ユニットメタボリックス!!
本番ステージや対バンさんのステージの詳細は省略させて頂きますが、リハと本番を通じて本当に楽しませて頂きました

メタボリックスのメンバー、そして同じくヘルプのベーシスト「ここの」さんには感謝しかありません
当日のメンバーは
・カホン・アコギ・ボーカル 西浦さん
・ギター 廣瀬さん
・ベース ここのさん(ヘルプ)
・キーボード Dotchys(ヘルプ)

みきさんとここのさん
まるで年の離れた姉妹
セットリストがとても素敵で
2. 戦士の休息
3. ひこうき雲
4. うわの空
5. 強引マイウェイ
6. 君をのせて
7. 星のかけらを探しにいこう
8. (アンコール)空へ
みんな素敵な曲でしたが、特に
太陽手に・・、ひこうき雲、うわの空、星のかけら、空へ
この5曲をメタボリックスでバッキングできたのは本当に素敵な経験でした
自分の演奏については、ヘルプにしてはショボイなというのが反省点としてありますが最低限の役割は果たせたかなと勝手に思っています
本番ではすぐ隣で「孫の年齢」のここのさんがベースを弾いていて、そのシチュエーションに何故だか感激していました
なにより、お客様が楽しんでいらっしゃたのが嬉しかったです
終演後、ステージを降りたときにたくさんのお客様から「よかったよ~」とお声がけいただいたのが演者として一番うれしいことですね~!!
あと、謎のステージ衣装和服縛りがあり、作務衣での演奏もなかなか刺激的でした

特に特に星のかけらが最高で、ライブ後一週間ぐらいは常に頭の中でメロディが渦巻いていましたw

声をかけて頂いた西浦さん、そして楽しい時間を共有して頂いたメンバーの皆さん、ここのさん、本当にありがとうございました!!!
メッセージ メッセージ