山下達郎のクリスマスイブのコード進行

コード進行ギャラリー クリスマスソング祭りの第一弾は定番中の定番の 山下達郎のクリスマスイブです。

もう35年以上毎年クリスマスシーズンになるとメディアで流され、そして毎年聴きたくなるという凄い曲ですね。

若い人も年寄も知っているというオバケソング。

パッヘルベルのカノンという超絶有名なクラッシックの曲のコード進行を丸パクリして希代のラブソングに仕立て上げてしまうセンスと能力は山下達郎ならではのもの。

このパッヘルべるのカノン進行は私のような素人でも簡単に取り入れることの出来るコード進行ですが、普通にメロディをつくけしまうとものすごくダサイのです。

後ろで鳴っているオブリのリズムとテンション感でイナタイ感じをきれいに払しょくしているのがすごい。

爺は爺で、青年は青年で、それぞれの思い出を胸に弾き語ってくださいませ。

クリスマスイブ 山下達郎 コード進行
クリスマスと言ったらこの曲、というくらいあらゆる世代での定番クリスマスソングです。1983年にリリースして大ヒットして以降毎年クリスマスシーズンになると聴きたくなる曲ですね。パッヘルベルのカノンのコード進行をそのまま使ってうまいことメロディとコーラスを乗せて素敵なラブソングに仕上げいます。さすがですね。

メッセージ メッセージ

タイトルとURLをコピーしました