生放送Tips OBS Tips 映像を半透明にする

生放送Tips OBS Tips

こんにちは、Dotchysです。

今月から平日毎日生放送をしていて今年は昼間に「生放送の準備」しかしていないdotchysです。

生放送はOBSというフリーのソフトウェアを使っているのですが、そのOBSが賢くて本当に楽しいです。

今回は、そのOBSの便利な機能の一つをご紹介いたします。

その機能とは、カメラ映像を透かして映す機能です。

まずは画像をご覧ください。

OBS 半透明Effect

OBS 半透明Effect

窓の外に街並みが見えてガラスにピアノを弾いているdotchysが写り込んでいるように見えませんか?

半透明で写っているdotchysは、USBカメラで撮影していますが半透明なので背景に混ざっていますね。

これは、USBカメラ映像をフィルターというエフェクトで半透明にしているだけです。

色補正というエフェクトの透明度というパラメータをちょこっといじるだけでOKです。

透明度は自由に変えることができるのでいろいろと面白いことができると思います。

やり方について、OBS画面で簡単にご説明いたします。

1. OBS画面にて透明にしたいソースにエフェクトを追加する

設定したいソースを選択して右クリックしフィルタを選択する

2. 色補正のフィルタを選択する

フィルタ選択のwindowで色補正を選択する

3. 色補正設定画面にて「不透明度」を調整して画面を見ながら透明度を設定する

色補正の不透明度のパラメータを調整する

色補正の不透明度を50にしてみる

OBSメイン画面ではこんな感じになります

あと、補足ですが、背景に写っている街並みはスペインの街並みですが、

OBS クロマキー

OBS クロマキー

こんな風に、さも窓の外がその風景かのように映すことが出来ます。そのエフェクトはクロマキーと言いますが、これについては別の記事で解説したいと思います。

いやぁOBSって凄いなぁ

メッセージ メッセージ

タイトルとURLをコピーしました