蛇腹快速 (第7週)
こんにちは、Dotchysです
ボタンアコーディオンを始めてから7週目のレポートです
早いですね~ もぅうぐ二か月ですもんね、歳とるのが早いはずだ
今週の実績ですが
今週は後半はほとんど手つかずです
10月25日(日)に京都ネガポジでDotchysのライブがあったのですが、今回はそのライブの準備に集中するために意図的に練習しないということにしました
このところだいぶ寒暖の差が激しくなってきていていますが、アコーディオンの練習をすると1時間もしたらドッと汗をかいてしまうんですね、そして終わったあとに暑いもんだから湿ったTシャツのままでいるとすぐに身体が冷えてあっという間に風邪をひいてしまいます
週の前半がそんな感じで体調を崩しそうになったのでとりあえずアコーディオンの練習はやめておこうということになったのです
本番で風邪をひいて熱が出たということになったら嫌ですからね
というわけで、週の後半3日間はアコーディオンにはさわりませんでした。
その甲斐あって、ライブはやりたいことがほとんど出来て珍しく後味の良い結果となりました
先週(2020/10/18-2020/10/25)にやったこと
練習時間
10/18 :2.0H
10/19: 0.5H
10/20: 1.0H
10/21: 0.5H
10/22: 0
10/23: 0
10/24: 0H
先週合計4H (4/7日)
練習内容
先生からの宿題
・蛇腹無音開閉
初日だけやりました
・ベース単音
① 楽譜に従って9/29に頂いた、二分音符、四分音符の入った課題を継続
これも初日だけ
② Accordion Life AcademyというところのネットレッスンのMastery Of The Bass Buttions Courseというのを始めてみました
やったのは例のブンチャブンチャですが。。。
フリーな練習
・ベースぶんちゃぶんちゃ C F G + Dm + Am の繰り返し
10/19,10/20,10/21はひたすらこれを繰り返し
まとめ
今週はそういうことであまり進展はありません
あとは京都に在住でボタンアコーディオンを操るミュージシャンを紹介して頂けそうということで少し楽しみです
まぁ弟子にしていただける可能性はまったくわからないのですけどね
メッセージ メッセージ