2020年関西の街角音楽祭の音源審査へ応募した件

2020年 関西の街角音楽祭音源審査へ応募した件

みなさん、こんにちはDotchysです。

12月25日水曜日、本日は本家Christmasの当日ですが、日本的クリスマスは先週末でほぼ終了し、わずかに残っていたクリスマス感も昨晩のイブで終了した感の強い今日この頃ですがみなさん如何お過ごしでしょうか。

さて、12月に入ってから2020年はガンガン行くぞ! と決めて無謀な計画を妄想中のDotchysですが、無謀ついでに、関西圏の街の音楽祭、高槻JazzStreetとか、麦音とか、西院とかへの出演を目指そうということにしました。

本日、高槻JazzSteetと茨木(麦音)と千里丘(音千祭)の3つに音源審査の応募をしたところです。

正直、提出した音源を聴くと客観的にみて審査は通らないだろうなというのは予想がつくのですが、だからといって応募しないと一生出演できません、そうなんです、

「チャレンジしないと何も始まらない!」

という “Dotchys哲学”(初めて聞いた) に従って無謀にも応募いたしました。

もちろん、結果はここでご報告させていただきます。 今年ダメでもここからが出発点であり来年、再来年と「音源審査のみで」チャレンジを続けると決めました。ガンバリます!

こんなふうに言ってるけど、

全部落ちたらドーーーンと落ち込むだろうなぁ。。。。

やだなぁ、怖い~!! どっか一つでもかすってくれないかなぁ。

というのが正直な気持ちです。はい。

正直、応募はこっそりとやって審査が通ったら「発表」して通らなかったらスルーしようかと思いましたが、やはり

応募→結果発表→だめだった→来年再度チャレンジ→いつか合格→めちゃうれしい

というプロセスがいいなぁと思ったんです。 たぶん、M-1のミルクボーイさんの印象が凄く大きいのだと思います。

——2020/2/4追記——
高槻と茨木の音源審査は奇跡的に通り高槻は5/3の緑町カフェへの出演が決まりました!!

高槻JazzStreet音源審査結果がでました(速い!!)
応募して数日で審査結果が返信されてきました。めちゃくちゃ迅速な審査!! 素晴らしいです!!!

——追記終わり—–

西院にも応募するつもりですが、西院は動画ではなくてMp3音源が必要とのことで別途準備する必要がありこれから動画をMp3に落とす作業をして応募する段取りとなっています。

少しだけGoogleさんで検索して4つに応募というかたちになりましたが、この記事を読まれたみなさんお勧めの街角音楽祭がありましたら是非ご紹介ください。かたっぱしから音源審査に応募したいと思いますのでよろしくお願いいたします!!!!

メッセージ メッセージ

タイトルとURLをコピーしました