8Uラックにキャスターをつけたらメンテが非常にラクチンになった話
みなさん、こんにちはDotchysです
本日は、8Uラックにキャスターをつけたらメンテが非常にラクチンになった話 をご紹介したいと思います
まぁ、市販のキャスターを買ってラックにネジ止めしただけなんですけどね
キャスター無しがどれだけ大変かということ
動かすのがとにかく大変である
テーブルの下に電源ユニットやオーディオインターフェイス、シンセモジュールを設置するために数年前に8Uのオープンラックを購入して使ってきましたが、キャスターがついていないため、ラックを少しでも動かそうとするとかなり気合と力を入れないとビクともしないので結構大変な作業でした

キャスターをつける前のラック
動かすときに床に傷がつく
そして、力づくで横に動かすと床に傷がついてしまうのです
動かすのが億劫で創作活動に支障をきたす
・まずは埃がたまっても動かして掃除するのがイヤなのでつい放置してしまい部屋が汚くなります
・本当は機材を入れ替えたいのだけども動かすのがイヤなので機材の変更を先延ばしにしてしまう
→ そんなこんなで創作活動がだんだんと滞っていってしまいます
そうだキャスターをつけよう!
ということでキャスターを自分でつけることにしました
材料の準備
soundhouseにもラックケース用のキャスターが売っていますが、4つで5千円オーバーでかなり高価です
ちなみに最初からキャスター付きのラックを買うのもありですが、キャスター付きとなると値段がぐっと上がるのでラックの導入自体をやめてしまうことになりかねません
近くのDIYのお店で確認したら、耐荷重が一個あたり20kgの可変キャスター(向きが変わるやつ)が一つ380円で売っていましたのでそれを4つ購入!! 4つで80kgの耐荷重です、どんなにたくさん載せても40kg以上にはならないと思うので強度は大丈夫でしょう
ハンマーキャスター(420 G-U)というものでクルマがウレタン製なので床にやさしい仕様とのことです

ハンマーキャスター(420 G-U) 一個300円台で買えて経済的
ラックの板の厚さが20mmだったので16mmの長さの木ねじも購入!! 4つのキャスターx4本で16本必要です
・キャスター(耐荷重20kg) 4個 @380円x4つ=1,580円
・木ねじ(16mm) = 180円
合計1,760円
工具の準備
実はこれをやるにあたって電動ドライバーを購入しようかと思ったのですが、amazonで「これは良さそう!」と思ったものの納期が注文後2週間ということだったので電動ドライバーは断念して、普通のプラスドライバーでやることになりました。
工作開始!
まずはラックに装備してある機材をすべて取り外す
・1U電源ユニット
これは本当に重宝しています
・Roland XV-5050
シンセモジュールです、1年に数回しか使いませんが何故か捨てられない一品
・KORG 05R/W
これもシンセモジュールです、やはり一年に数回しか使いませんが捨てられない一品
・YAMAHA TG77
これはYAMAHAの大昔のシンセモジュールです、3U分の大きさがありとにかくゴツイです
FM音源とPCM音源を混ぜて音作りができる今となっては貴重な一品
これは3年前に使ったきり電源も入れていませんでしたので今回取り外す際に鳴らしてみました、するとナント音が出ない!! そうなんです壊れていたんですね~
ということで、ジャンク品としてメルカリに出したところ、なんと5千円で売れました♪
全て取り外したらラックに掃除機をかけてさらに雑巾できれいに拭いておきます
ラックの底部にキャスターを取り付ける
②印がついたところをキリで少しだけ穴あけ
③キャスターを木ねじでとりつけ、全て手作業だったのですが思ったほどシンドクはなかったです、ただ合計24本のネジを締めていくので結構時間はかかりました、電動ドライバーがあったら一瞬の作業ですけどね

8Uラックにキャスター取り付け完了!
機材を装着する
今回は一番下の部分にはベリンガーのミキサーと延長電源コンセントを置くことにして、中段のあたりに電源とシンセモジュールをセットしました。そして一番上にはFocusriteのオーディオインターフェイスを置きました
今回のセッティングで一番気を付けたのはケーブルの取り回しを極力シンプルにすることです
ラックの裏側から外部に出るケーブルは6本です
②電源ユニットから出る延長電源ケーブル 1本
③シンセモジュールへ接続するMIDIケーブル 1本
④オーディオインターフェイスから出るスピーカケーブル LR 2本
⑤オーディオインターフェイスからPCに接続するUSBケーブル 1本
6本とも床にケーブルが這い回らないようにテーブルにフックをかけて吊るしたりして工夫した結果、ラックを動かしてもケーブルがごちゃごちゃにならないようになりました!!
完成!!

キャスター付きラックに大変身、これでラックの移動もラクチン
これはとても使いやすくなりました!!
まずすぐに簡単にラックが引き出せるのがうれしいです、また、ついでに行ったケーブルとりまわしの整理をしたのも大変効果的でした!!
こんなことならもっと早くやっておけば良かったです
メッセージ メッセージ