こんにちは、dotchysです。今日は京都で25年続いているライブハウス、「娯楽の殿堂スローハンド」をご紹介いたします。個人的にとてもお世話になっているライブハウスです。
店名・住所・営業時間
店名
スローハンド (Slowhand)
住所・営業時間
京都市中京区烏丸丸太町東南角ノアーズアークビルB1F
19:00-27:00 (ライブの無い日はBar time)
連絡先
Website
https://slowhand1993.crayonsite.info/
電話番号
075ー212ー8390
メールアドレス
kunisano@rakuten.jp
オーナーの佐野さんのtwitterはこちら。
@PRETENDERSANO
地図(mapをクリックしてくださいね)
最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅徒歩0分
アクセス方法
電車・バスを利用する場合
地下鉄丸太町駅の3番出口を出て大きな交差点の方向に歩いてください。30mぐらい歩くと烏丸丸太町の交差点です。この交差点の南東の角の地下一階にスローハンドがあります。ラーメン屋の横に階段があるので下がっていくとすぐです。 この交差点は、北東角が交番、北西角がマクドナルド、南西角がファミマですのでわかりやすいと思います。
クルマの場合(駐車場)
お店の駐車場はありません。また烏丸通も丸太町通も駐車禁止で駐車していると間違いなくすぐにレッカーで運ばれてしまいます。周辺にいくつかコインパーキングがありますので探してそこを利用してくださいね。できれば公共交通機関を利用されることをお勧めします。
自転車利用の場合(駐輪場)
烏丸丸太町の交差点から丸太町通を東に100mぐらい進んだところ(南側)に駐輪場があります。 終日150円です。
また、烏丸丸太町の交差点から烏丸通を南に50mぐらい進んだ西側のビルの中にも駐輪場があります。こちらは終日200円ですが建物の中なので雨天時に濡れないのが嬉しいです。

対象ジャンル
ピンの弾き語りからハードロックまで多彩
ただしステージがそんなに広くないため5名以上のバンドは苦しいかも。詳細はお店に確認してください。
収容人数
客席Max30名(20名いると満席感あり)
設備・機材
エレピ・ドラムセット・マイク・PA
特徴
オーナーの”還暦”佐野さんはクニオーネ佐野という名前でピアノ弾き・オリジナル曲を弾き語りもする現役ミュージシャンです。リトルグレープフルーツムーンというユニットで毎月出演もされています。とてもPOPでメロディックな曲と演奏です♩ またブッキングライブの常連さんたちも長いキャリアを持ちテクニックと音楽性を兼ね備えたミュージシャンが多く、どのライブにふらっと入っても退屈することは無いでしょう。

Bar timeでは音楽物知りなマスターの佐野さんとお話するだけ楽しくて時間がどんどん過ぎていきます。
小さなお店ですが場所を変えつつ25年以上続いている老舗のライブハウスです。設備や什器は決して新しいことは無いですが「味がある」領域に突入しています。
ドリンクが5-6百円で安く、また料理(パスタ、ピラフ、ピザ等)もありますので夕食がてらふらりと寄っていただくのも良いと思います。
京都御所がすぐ近くという土地柄か、近くのホテルに滞在する外国人がふらりとやってきてノリノリでライブを楽しんだりしているようです。
毎月第一日曜日が飛び入り(オープンマイク)で第一火曜日がブルースセッションです。 どちらもお気軽に参加できるイベントです(参加者の感想より)

4-50代以上の方々にはとても懐かしいお店、また若い方々にはとても新鮮なお店ではないかと思います。ぜひ一度足を運んで見てくださいね。
メッセージ メッセージ