Dotchysライブ@Rosy ABENO 2019/12/20(金)
みなさんこんにちは!! Dotchysです。
年末も押し詰まって令和元年もあと10日ほどとなりましたが皆様如何お過ごしでしょうか。
昨日、Rosy阿倍野にて歌わせて頂きましたのでその様子をいつものように書きたいと思います。
まずは共演者の皆様
竹村テルヨシさん
美果ちゃんさん
Dotchys
もめんたむ音楽ショウさん
では順番に。
阿珠さん

お似合いのサンタ姿で客席を盛り上げた阿珠さん
From京都で鍵盤弾き語りというDotchysと一緒の属性を持つ阿珠さんですが、その他の属性はDotchysと対極をなす若くてかわいらしい女性ミュージシャンです。
コード進行とメロディの歌わせ方がDotchys好みです。
カメムシの歌のところで、歌っている虫の名前を当てるクイズがあって、めでたくDotchysが正解を当ててあとでプレゼント(阿珠さんデザインのカメムシ缶バッチ)を頂きました。

阿珠さんがデザインしたカメムシの缶バッチ
そこだけピンポイントで記事を書かせて頂きました! カメムシの歌の視点がDotchys好みで素敵でした。

熱心なファンの方もいらっしゃって大いに盛り上がったステージでした♪
竹村テルヨシさん


綺麗な高域ボイスとストレートな歌詞の竹村テルヨシさん
30代前半の男性ギター弾き語りの竹村テルヨシさん
きれいな高音が特徴の歌声で結構ストレートな歌詞の歌を歌われます。
シズカちゃんという初恋の人の歌では、サビの一番盛り上がるところで
「シズカちゃんの魅力はタラバガニ」
と聴こえて、竹村テルヨシさんの頭上をカニが何匹も浮遊する事態となってしまいました。これはこれでとても楽しかったです。
結局空耳だったということが後でわかりました。 正解は、
「シズカちゃんの魅力は増すばかり」
です。 やはりここ数日、日本海にカニを食べに行こうかと家族と盛り上がっていたからなのでしょう。
美果ちゃん(継承略)


今日も男と女の恋の歌で客席を魅了、頭上のクラウンはクリスマスのための特別装飾です♪
前回に引き続き二度目の共演となる美果ちゃん、独特の歌詞と低音ボイスによる安定した歌唱そしてしっかりとつま弾かれるギターのアルペジオ主体の伴奏が融合して魅惑的な美果ちゃんサウンドを形作ります。
今回、Dotchysを聴きに来た くとわらさんも絶賛されてました。
前回のレビューでも書いたのですが、美果ちゃんの歌は男性目線ではどこか「コワサ」があってとても不思議なんですが、今回特に歌詞をじっくり聴かせて頂いてその謎がとけたような気がしました。
「報われてはいけない恋」
「一人カフェに来ました、以前あなたは何を食べて」
こんな感じの歌詞が散りばめられた男と女の恋愛ソングなんですが、基本は「報われない恋」を描いているような印象を持ちます。
そこで「コワイ感じ」とは、一見、報われない恋=不倫など で自分から身を引くみたいな雰囲気なのですが、その実、略奪する気満々な何かが行間に漂っているのです。行間なので歌詞としては書かれていないのですが、「歌」を聴くとその行間が訴えてくる感じですね。
歌を聴いた人に行間が伝わって聴いた人が右往左往する曲、それは正に名曲であり、滅多にそんな曲は作れないのですが美果ちゃんの曲はほとんどがそんな感じなのです、改めて凄いなぁと思いました。
実際に美果ちゃんがどのように考えながら曲を作っているのかについては未確認ですし、確認するようなことでもないのであくまで「個人的な感想」として捉えて頂ければと思います。
Dotchys


MCでしゃべりすぎたDotchys
今回は、クリスマスが近いということもあり、みなさんクリスマス的選曲やコーデをしてくると予想して、Dotchysは真逆の選曲をしました。
トリの「もめんたむ音楽ショウさん」がサンタの衣装で大々的に盛り上げてくれたので、うまい具合にコントラストが出来たかなと思っています。
セットリストは、
2. 酒と泪と男と女
3. つゆくさの花
4. Hattory
1と2は超有名曲のカバーで、汚い昭和の酒場をイメージしてドヨーンと歌いました。
今回、お客様と演者様が結構ノリの良い方ばかりでしたので、客席とのコミュニケーションをたくさんするというのを個人的な課題にして臨んだのですが、結構それが面白くてついついMCが長くなってしまいました。結果、時間はオーバーしてしまうことに、これは本当に申し訳なく大反省点です。最後のHattoryはナシにしなければいけなかったな。。。
客席イジリの楽しさがようやくわかってきてついつい余計にいじってしまいました。初心者にありがちですね。 本当に素敵なお客様・演者様でした。ありがとうございました!!!
もめんたむ音楽ショウさん


これぞ音楽ショー!!
もめんたむ音楽ショウさんは、ギター&VocalのカドちゃんとVocalのりりぃ吉永さんのデュオで昭和歌謡を歌いつつ、コミカルなやりとりで客席を掴んで離さない根っからの「芸人さん」です。
りりぃ姐さんのドスの効いた歌声と巧みなギター&コーラスで歌も聴かせて、MCで笑いをとるという素晴らしいステージでした。
結成7年目という抜群に息の合ったステージは本当に見事でした。因みにご夫婦ではないそうです。
まとめ
今回のRosy Abenoさんのライブも本当に楽しくてすぐに時間がたってしまいました。
お客様でご来場頂いた3名の皆様ありがとうございました。Dotchysのゲストとしてご来場いただきました「くらとわら」さんとは1月24日にココRosy Abenoにて共演させて頂きます。今からとても楽しみです。
共演者の皆様も一緒に盛り上げて頂きましてありがとうございました。楽しい時間が過ごせました♪ 店主のちあきさんいつもありがとうございます、時間超過本当に申し訳ありませんでした。
メッセージ メッセージ