とても楽しいステージでした! 丸の内サディスティック演奏中
みなさん、こんにちは! ご無沙汰しております、もう既に7月も下旬に差し掛かっているのに4月3日のライブの記事を書いています なんの速報性も資料的価値もないように思いますが、後々、これを読んでいろいろ思い出すために書いています さて、タイトルの通り、シンガーソングライターの梶原匠(Kajihara Takumi)さんとのデュオというとても自分自身にとって刺激的なステージとなりました 匠さんのギターカッティングのグルーヴがとてもカッコいいのですが、それに合わせてピアノを弾くというのが結構大変なんです 事前のステジオリハが直前に2回、これで、匠さんの2曲、ドッチーズの2曲、そしてカバー曲 丸の内ザティスティック の合計5曲を合わせていくという結構シビアなスケジュールでした セットリストは 1. 丸の内サディスティック(カバー) Vo、G、Cho 梶原匠 Vo、Pf ドッチーズ 2. ことだま(Dotchys) Vo、Pf ドッチーズ G、Cho 梶原匠 3. ロード(梶原匠) Vo、G 梶原匠 Pf ドッチーズ 4. Hattory(Dotchys) Vo、Pf ドッチーズ G、Cho 梶原匠 5. Walking Man(梶原匠) Vo、G 梶原匠 Pf、Cho ドッチーズ リハでは結構苦しみましたが 結果オーライ!! 本番は謎の本番ブーストが効いて楽しく演奏することが出来ました お客様にもとても楽しんでいただけたようです 匠さんの歌にピアノ伴奏とコーラスを入れるのも、自分の歌にギターとコーラスを入れてもらうのも新鮮な感じがしてとてもハッピーでした 匠さんの強烈なノリには今回でだいぶ慣れたので次回はもっとギンギンにグルーヴしてお客さんにもっと楽しんでいただけると思います、かならずまたご一緒したいと思います!! それと、今回、Mad-bitさんで仕立てた舞台衣装を初めてステージで着ました!! うん、自分で言うと阿保っぽいですが、なかなかGOOODでいい感じです!! いい感じなんですが、これ以降、気温上昇により出番がなくなってしまいました、早く秋にならないかな~
共演者は、
・しげやまブルースブラザーズさん
・Tokottoさん
・希世ノミヤさん
・TTUCKER PAYNEさん
でした、写真が行方不明で申し訳ございませんm(__)m
メッセージ メッセージ